トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

7月壁面 ~七夕~ 松本市 放課後デイサービス ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

2017-07-13

毎日暑い日が続きますね

今回は7月壁面の制作の様子をご紹介します

過ぎてしまいましたが

7月は七夕ということで、折り紙を使い

 

 

織姫彦星

 

 

そして笹飾りのスイカちょうちん天の川

そして短冊に願いを書きました♪

 

 

皆さんは、笹飾りにそれぞれ意味があることを

ご存知でしょうか?

子どもたちと制作した

笹飾りの意味をご紹介したいと思います☆彡

 

★織姫と彦星★

二人のように末永く仲良くいられますように

 

 

★スイカ【野菜】★

習い事が上達しますように

 

 

★ちょうちん★

願い事を書いた短冊や

私たちの心を明るく照らしてくれますように

 

 

★網★

職員全員が【天の川】だと思っていましたが

網だそうです💦

豊年豊作、大量を祈願

幸せをすくいあげてくれますように

 

 

それぞれの飾りに意味が込められていますね

 

 

少しずつ折り紙に親しんできた子どもたち

とても集中して制作に取り組めました(^^♪

スタンプで表情が見えませんが

指先に集中しているのがよく伝わってきます❤

 

 

子どもたち同士で

折り方を見合う姿も見られましたよ!

 

 

毎回少しずつ区切って一緒に作っていますが

1日で作りあげてしまう子もたくさんいました

 

 

スイカの種を顔の形にしたり

 

 

職員のことが大好き

みずき先生を半分ほしいと願ったり

 

 

金色の星で夏の大三角を作ったり

(金色の星を全て繋げると、北斗七星になるそうです✨)

 

 

 

今月も個性あふれる作品が仕上がっています(*´ω`*)

次回は、賞の発表をしたいと思います(^^♪

どんな作品が選ばれるのでしょうか…

お楽しみに☆彡

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

             

    アンケート

    最近の投稿

    過去に投稿された記事

    お問い合わせ

    こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top