トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

~大根引き抜きゲーム~ 松本市 放課後等デイサービス ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

2017-10-31

 

気が付けば10月ももう終わり、

肌寒い日々が続くようになりましたね

 

そんな寒い中でも、
子どもたちに元気よく運動をしてもらいたい

そこで、新しい運動をいくつか考え、
増やしました(* ´艸`)

 

今回は、その中の1つ、
大根引き抜きゲーム
の進め方や様子を紹介したいと思います

 

このゲームでは、
社会性」「懸垂力」「把持力」を
鍛えます(*’▽’)

 

《進め方》

内側を向いて円を作る

そのままお腹を下にして寝転がる

隣同士で手を繋ぐ

職員がランダムに足を掴んで引っ張る

引き抜かれないように、つないだ手を離さない

 

⚠職員がこの時、「どれにしようかな~」など
声を掛けてあげると盛り上がります!

 

 

「食べちゃうぞー」
「「きゃー!!」」

 
職員に引っ張られ、みんな大はしゃぎ☆彡

 

 

「この大根がおいしそうだ~」
職員に狙われた大根(こども)は、必死に抵抗します(笑)


みんな自分だけでなく、お友達を助けようと
精一杯力を入れています💦

 

最初は職員1人だけだったのが、
最後は全員で大根を引き抜きにかかります(笑)

 

スリルも倍増し、叫び声が響き渡りました👻

 

楽しみながらも、掴まれると瞬時に反応し、
しっかりと腕に力を入れることが出来ました✨

 

思っていた以上にこども達の力が強く、
職員は驚いたと共に、
成長を肌で感じ、嬉しく思いました

 



 

今後もたくさん楽しい運動指導を
行っていきたいと思います★

 

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

             

    アンケート

    最近の投稿

    過去に投稿された記事

    お問い合わせ

    こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top