今回は運動あそびの
「手つなぎマリオネット」の
紹介をしたいと思います★
この運動では、
「左右の認識」「社会性」「リズム感」を
養うことを目的としています👍
《 進め方 》
職員が円の中心に入り、
その周りにこどもたちが手を繋いで輪になる
↓
前後左右の方向を確認する
↓
「みーぎ♪」「ひだり♪」
職員の手拍子と声掛けに合わせて、
指定された方向へジャンプ!
↓
最初はゆっくり、徐々にテンポアップ⤴
左右の認識が曖昧な子でも、
周りのお友達が一緒に動いてくれるので、
楽しみながら習得できます★
次に、その時の様子を紹介します😊
みんなで手をつないで、
「みーぎ♪ひだり♪」
間違えたお友達に対して、
「こっちだよ」と優しく教えてくれました♥
前後左右がしっかりできるようになったら、
次のステップ!
両足を閉じてジャンプを意識します🐇
手つなぎマリオネットは子供たちに大人気☆
楽しそうに参加してくれています( *´艸`)
手つなぎマリオネットができるようになったら、
マリオネットジャンプに挑みます!
少しずつステップアップをしていき、
「できる!」という自信につながれば
いいなと思います✨
次回の運動もお楽しみに…♥