トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

つぶやきシリーズ③~言い間違い編~  松本市 放課後デイサービス ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

2017-12-14

つぶやきシリーズ第3弾!
言い間違い編

 

①バスケットと言いたくて・・・

 

ある男の子と職員が、
休日の予定の話をしていました。

 

「〇〇くんは何か予定あるの?」

 

「今度のお休みの日はね、
ボスケットを見に行くんだよ!」

 

「ボスケット???」

 

男の子は嬉しそうに話してくれましたが、
職員には何の話をしているのか
さっぱりわかりませんでした。

 

「試合楽しみ!」

 

試合という言葉で1つ、
浮かび上がったスポーツ

 

「・・・もしかして”バスケット”?」

 

「そう!バスケット!!」

 

よほど楽しみだったのか、
可愛い言い間違いでした(笑)

 

 

②ただのこんにゃくに・・・

 

これまたある男のが宿題中に、
ドラえもんの道具が欲しいと言い出しました。

 

「なにが欲しいの?」
と職員が尋ねると、

 

「”こんにゃくこんにゃく”」
と答えました。

 

こんにゃくこんにゃく?

 

「それって”ほんやくこんにゃく”でしょ?」

 

「それだ!!」

 

こんにゃくこんにゃくは、
ただのこんにゃくです(笑)

 

すべての言葉を
翻訳してほしかったらしいのですが、
なんとも言えない絶妙な言い間違いに、
職員は思わず笑ってしまいました。

 

 

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

             

    アンケート

    最近の投稿

    過去に投稿された記事

    お問い合わせ

    こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top