トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

つぶやきシリーズ④ 松本市 放課後デイサービス ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

2018-02-15

つぶやきシリーズ第4段!

 

今回も思わず笑ってしまう、
こども達の可愛いお話をお届けします❤

 

・・・

 

①クイズ

 

ある日の帰りの車内にて、

 

「先生にクイズを出すよ!」

 

ある女の子はクイズにハマっていました。
そこで職員に問題を出してくれるとのこと。

 

「お、なになに?」

 

「これからいう言葉には、
すべて同じ”きせつ”が付きます!

1つ目は”缶”!
2つ目は・・・なんだっけなあ」

 

問題を出している途中で、
内容を忘れてしまいました。

 

”缶”が付くのか・・・と、
女の子が問題を思い出している間に
答えを考えていると、

 

「思い出した!!
”あき(秋)缶”!!
・・・あっ答え言っちゃった!!!」

 

思い出せたようですが、
勢い余って大きな声で
答えを言ってしまいました(笑)

 

「これじゃあクイズにならないよ(笑)」

 

ちょっとおっちょこちょいな女の子、
2人で大笑いしましたとさ😂

 

・・・

 

②先生は何歳?

 

ある男の子が自由遊びの最中、
ふいに職員の元へやってきて
こう言いました。

 

「今日ね、国語の時間に
”ちいちゃんのかげおくり”を習ったよ!」と
嬉しそうに教えてくれました!

 

どんなお話?
と質問しようとしたところ、

まだ言いたいことがあったようで、
静かに聞いていました。

 

すると・・・

 

「先生が生まれた時代は
戦争やっていたんじゃない?」

 

「えッ?!」

 

先生をいったい何歳だと思っているのか・・・

 

その子は話し終わるとスッキリしたのか、
何食わぬ顔で遊びを再開しました😂

 

驚きすぎて、
しばらくその場を動けない職員でしたとさ。

 

・・・

 

今回もこども達との楽しい毎日の、
ほんの一部を
紹介させていただきました★

 

今後もちょっとずつ
お届けしていけたらと思います😊



 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

             

    アンケート

    最近の投稿

    過去に投稿された記事

    お問い合わせ

    こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top