トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

運動 ~3匹のこぶたゲーム&雑巾がけリレー~  松本市 放課後デイサービス ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

2018-02-22

今回は3匹のこぶたゲーム
雑巾がけリレー
紹介をしたいと思います★

 

①3匹のこぶたゲーム

 

このゲームでは、
社会性・判断力・
周りを見る力・色の認識力

養います!

 

《進め方》

①3色のロープを用意し、
それぞれ丸を作り床に置く


②職員が「赤のお家」など
それぞれの家の色をランダムに言う


③指示された色のお家に、
タッチされる前に逃げ込む

 

*難易度を上げる場合は、
入り口を作り、
そこからしか入ることができない

 

・・・さらに、
入り口を閉めないと
オオカミ(職員)が
お家に入ってきてしまう
など

 

どんどんレベルアップさせていくと、
自分だけでなく、
相手のことも考えなくてはいけなくなるので、
とても良い内容になります🐺

 

「青のお家!!」
職員の言葉に一斉に走ります💨
青のお家はどこだったか、
周りを見ながら逃げます!

 

お友だち全員が入れるように、
みんなが奥へ詰めて
上手に逃げ込められています!

 

②雑巾がけリレー

この運動では、
社会性・踏ん張る力・押す力
養います✊

 

《進め方》

①マットを2枚程度用意し、
それぞれ2人~3人で1チームを作る

②マットの前に立ち、
手はマットのふちに親指をかける

③職員の声掛けでスタート

④チームで声を掛け合い、
押す力加減を調節しながら
ゴールまで押していく

 

*押す際は顔を前に向ける

 

マットの端に
しっかり親指をかけられていますね✨

「よーい、ドンっ!」「1、2、1、2」
声を掛け合って前に進みます🚙

 

ペアのお友達と息を合わせて
前に進めています★

 

自然と声を掛け合う姿が
多く見られるようになり、
成長を感じられます✿

 

次回もこどもたちの姿を
お届けしたいと思います✨

 

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

             

    アンケート

    最近の投稿

    過去に投稿された記事

    お問い合わせ

    こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top