トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

つぶやきシリーズ⑤ 松本市 放課後デイサービス ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

2018-04-16

久しぶりのつぶやきシリーズです☆

 

今回もこどもたちの、
可愛い言い間違いなどを紹介します😊

 

①そこは何府?

 

とある車内での会話・・・

 

「本能寺ってどこにあると思う?」

歴史に詳しい女の子からの問題

 

「うーん・・・わからないなぁ」と
職員が答えると、

 

とうきょうふだよ!」と
自信満々に教えてくれました。

 

けれど、
「・・・とうきょうふってどこ?」
職員が質問を続けると、

 

「あ、きょうとふだ」

 

先ほどまでのテンションはどこえやら、
一気に冷静になり、
真顔で訂正してくれました(笑)

 

・・・

 

②原産地?

 

ある男の子との会話・・・

 

「○○くんの原産地って○○県だよね?」

これまた自信ありげに聞いてきた男の子。

 

・・・原産地?

 

「それを言うなら出身地ね(笑)」

 

お友達の出身地を
覚えているのはすごいけれど、

何かが違う(;^ω^)

 

・・・

 

③119番と言いたくて

 

公園から帰る車内での会話・・・

 

「先生、救急車って何番か知ってる?」
ある男の子が聞いてきました。

 

「119番でしょ?」と

職員が答えると、

 

「正解!パトカーが110(ひゃくとう)番で・・・

救急車が
119とう(ひゃくじゅうきゅうとう)番!」

 

「「混ざっちゃったね(笑)」」

思わず職員2人でツッコミを(笑)

 

熱弁しすぎて
パトカーと混ざってしまいました🚓

 

・・・

 

今回も
とってもかわいい間違いでした🌼

 

日々楽しい会話で溢れています♪

 

楽し会話を今後も少しずつ
お伝えしていければと思います😊

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

             

    アンケート

    最近の投稿

    過去に投稿された記事

    お問い合わせ

    こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top