トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

11月15日  少人数でも! 松本市 放課後デイサービス 児童発達支援事業 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

2018-11-16

「待ってるよ~!」と声をかけ、

みんな集まる間の運動あそびの前に…

時計の針を身体で表します

先生が「〇時△時は?」と言うと

素早くポーズ!

 

  みんな揃ったところで

運動あそびの始まり♪

≪天まで届け≫

踵をつけて

ちょっとキツイけれど我慢して…

1,2,3、発射~!

タイミングはどうだったかな?!

着地は成功?!(笑)

天井目指して、思いっきり跳びました☆

≪フープくぐり≫

みんなで手を繋ぎ、輪になって

自分の身体の使い方や動きが

お友達のためになる!

そんな経験をしてくれたかなと

思います☆

ちょっと強引な時もありましたが、

どうにかしてお友達にフープを

渡してあげた~い!

そんな姿が見られました

≪カップ色鬼≫

周囲の先生たちも

立ち止まってしまうような難問も完璧!

「ピーマンの色は?」

「みどり色!」

みどり色にはちょっと見えない

カップだったけれど(笑)

大正解でした☆

 

≪いじわるジャンケン≫

頭をフル回転で!

例えば…じゃんけんする前に先生が

出すものに勝てるように!

よく聞いて、よく考えて

教室内がシーンと静まり、

集中してできました

「今日はなんか寂しいね…」

子どもたちからの一言( ノД`)

少ない人数での運動あそびでしたが、

スイッチが入ると大盛り上がり!

少人数でも

楽しさいっぱいの時間でした

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

             

    アンケート

    最近の投稿

    過去に投稿された記事

    お問い合わせ

    こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top