今日の運動あそびでは
色々な場面で
「抑制力」が必要でした!
☆
≪カニさん走り≫では、
横向きでカニさんのように動き、
先生の合図で身体の向きを変える…
合図をよく聞くことも必要でしたが、
切り替えをする時に
「動きに抑制をかける」ことも
大切でした☆
最初は勢いでダー💦っと
まっしぐらでしたが
回数を重ねるごとに
上手に切り替えができました☆
☆
≪3匹の子ぶたゲーム🐖≫では、
ロープでお家に見立てて輪をつくり、
入り口だけ空けておくようにして
先生の色々な言葉に合った色の
お家に入っていく。
みんな小さい入り口から入るには
逃げ回る勢いに抑制をかけて!
壁から入っている~💦ということが
何度かありましたが、
入り口付近で頑張って
勢いに抑制をかけて
入っていた姿には
思わず声を出して
応援してしまいました!
☆
遊ぶ時、学校で、お家で、外出先で…
沢山の場面で上手に
「抑制」をかけて
より気持ちよく過ごしていけるように
なっていけたらと思います🌼