トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

🐣いっぱい 遊べるね♪🐣  松本市 放課後デイサービス 児童発達支援事業 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

2018-12-14

小学校の懇談会期間に入っています!

普段より、下校が早く
「遊べなくなるから、
宿題いやだー💦
と話している子も
「早く到着したから、たくさん
遊べるよ(*´▽`*)」と
伝えると
「え…💗」と笑顔に✨

 

ジェンガを使って
ドミノ倒し

 

 

「山手線使っていい?」
「こっちに線路作る?」と
話合って遊んでいます☺

 

そして…運動遊び(*^-^*)

【〇✖グーパー】
職員の質問をよく聞いて
体で表現できています!!
「〇〇先生は、今日、お休みである

よく聞いていないと
間違えてしまいますね💦
聞く力が養える運動です!!

 

 

【カウントジャンプ】
職員が指定した数で
ゴールまでジャンプします!!
「フープが5個残っていて

あと、2回だから…」と
自分で考えながらジャンプする
ことができました🐇

 

 

【だるまさんがころんだ】
石に変身✨

石は喋らないので、
職員に何か聞かれても
答えてはいけません!!
抑制力が大切です⛄

 

 

【つまんでわたして】

自由遊びにて…
「(つまんでわたして)って
女の子しかできないの…?」と
ある男の子が質問してくれました

職員:「座って、全員でやるんだよ」
男の子:「え…わたしって書いてあるよ?」

💡!!
つまんで私て ですね(笑)

そんな質問をしてくれた子も
笑顔で参加していました♫

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

             

    アンケート

    最近の投稿

    過去に投稿された記事

    お問い合わせ

    こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top