冬休み最終日は寒~い💦
公園に行くと冷たい風が
ビュ~ンと💦
「寒い‼寒い‼」と言っていた
子ども達でしたが遊び始めると
寒いと言っているのは大人だけ(笑)
冬休み最終日も
元気いっぱいで過ごしました🌼🌼
・
。
新学期が始まった昨日。
・風邪を引いてしまった子も
いましたが、
他の子どもはいい表情で
こどもプラスに来てくれました!
・
そして、長期休みは
公園での運動がほとんどだったため
久しぶりの「運動あそび」
・
しばらくやってない間に
成長?!✨
見てください✰
みんなとってもいい姿勢で
運動の説明を聞いています!
・
・
運動では楽しいだけじゃなくて
ちょっと踏ん張りを要する体勢も
チャレンジ!チャレンジ‼
・
。
≪民族大移動≫
タッチされて・・・
上手くいかなくて・・・
嫌だ~💦となりましたが、
気持ちをコントロールして
切り替えて運動に参加できました!
そして、子どもたちとの関わりで
「言葉にできない部分の
気持ちの受容」を心がけている
私たちですが、同時に、
子どもたちが「自分で発信できる力」を
引き出せるようにということも
大切にしています。
・
そんな中で「怪我をしたら
近くの先生に言ってください」と
説明時に話した後の
民族大移動。
・
普段あまり言葉にできずに
表情での発信が多い1人の子
が故意的ではありませんでしたが、
「~くんに足を踏まれて痛かった」と
自ら伝えてくれた姿がありました!
支援者側としては
とても嬉しい姿でした✨
・
。
それぞれの子どもが
それぞれのペースで前進している姿…
・
そんな姿を大切に、
そして、より伸ばすことができるように
これからも関わっていけたらと
思います🌼