刺激のない環境づくり、
声のトーンなど・・・
子どもたちが聴いてくれるように
こちら側から
働きかけたりすることも
心がけていますが
子どもたちの中にしっかりと
「聴く力」がありました!!
・
・
まずは、
「児童発達支援」の様子から✰
・
先走る気持ちはありつつも、
説明を聴いて「どうやるのかな?」
という自分の中にある疑問に
しっかりと対応していました!
だからこそこの姿✨
・
・
ポイントばっちり!
・
。
そして、
「放課後等デイサービス」の様子から✰
・
働きかける声量を
小さくしてみたりすると、
その状況に合わせて耳をしっかり傾けて
「今、どんな状況かな?」
ということに対して
しっかりと対応していました!
だからこそこの姿✨
シーンとみんなが耳を傾けていました!
・
これからも
子どもたちの持っている力を
尊重できるような支援をしていきたいと
改めて感じた
この日の運動あそびでした(^^♪