トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

ある日の運動(*’▽’) 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

2019-07-18

今回は、

ある日の運動の

光景をご紹介します(‘ω’)ノ

 

1つ目は

準備体操として

前と後ろにこんにちは

を行いました!


前屈をして脚の間から

こんにちは~

後屈をして

こんにちは~

と後ろにいる先生に

できるかな?

 

2つ目は

ジャガイモ』です!

 
体を丸めて

マットの上を

転がっていきます

ここでは、

コントロールする力・

腹筋を鍛えます💪

 

3つ目は

スキップ氷鬼』です!

普通の氷鬼の

スキップをするバージョンです♪

スキップができない子は

ギャロップで行います。

ここでは、

社会性とリズム感

養うことができます✨

 

最後の静の運動では

探偵ゲーム』を

行いました!

みんなで輪になって

職員からのヒントを聞き、

そこからイメージするものを

答えるゲームです!

 

この日のヒントは

①みんなが学校で毎日

聞くものです。

②授業と授業の間で

聞きます。

③それがないと困ります

最終ヒントは

キーンコーンカーンコーン♪

 

答えが分かったら

職員の耳元

答えます!

 

ちなみに、答えは

チャイムでした🔔

 

ここでは、

イメージ力・見る力・

聞く力

養われます✨

 

探偵ゲームで

集中して聞いている姿は

とても素晴らしかったです👏

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

             

    アンケート

    最近の投稿

    過去に投稿された記事

    お問い合わせ

    こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top