トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

できるように…✨ 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

2019-07-20

今週の児童発達支援

運動をご紹介します😊

 

今回は

4つの運動を行いました✨


ピッチ

ハードルを速く

越えていきます!

 

この時

太ももを上げることを

意識します。

かけっこに必要な

脚の力をつけていきます💪

 

ロボットに変身

ビニールテープの輪を

2つ用意して

両足に通し、

輪を持ちながら

進んでいきます。

この竹ぽっくりのような

進み方をします。

 

ここでは

竹馬に必要な力を付けます!

(対象のお子さんの保育園で

竹馬に取り組んでいるためです)

 

トランポリン

ボールを持って

20回跳びます!

20回と多かったですが

頑張って跳んでいました✨

 

ボールを持つことで

体幹

更に鍛えられます!

 

最後に

線路じゃんけんをしました✊

一本のロープの上を

落ちないように

進んでいき

反対方向から来る相手と

じゃんけんをします!

 

上手にロープの上を

歩けていました✨

 

かっけこ、竹馬は

保育園で取り組んでいるものです。

その子に今必要な力

何かを考え、

それに合わせて活動しています😊

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

             

    アンケート

    最近の投稿

    過去に投稿された記事

    お問い合わせ

    こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top