7月の第4週の木曜日に
7月最後の児童発達支援を
行いました!
1つの区切りだったので
ご褒美として
宝探しをしました💎
①腕振り
フープの中で
大きく腕を振ります。
その時、後ろに職員が付き、
子どもの肘が職員の手に
当たるようにします。
②腿上げ
今度は職員が前に付き、
腰の高さに手を出し、
子どもの膝が手に
当たるようにします。
③ピッチ
マーカーの間を
駆け抜けていきます🏃💨
この間も行いましたが、
その時より上手に
走ることが出来ていました✨
④棒つかみ
倒れてくる棒を
両手でキャッチします。
始めは近い距離で
倒しますが、
だんだん遠くして
動ける距離を長くします!
⑤マットで雑巾がけ
子どもと職員が向き合って
マットを押し合います。
この時、雑巾がけのようにして
行います。
反対側の職員が
マットから出ると…
ヒントのカードが
貰えます!!
そのヒントを頼りにして
ご褒美を探します👀
ご褒美は
メダルでした🎖
見つけた瞬間の表情が
とてもキラキラしていました😊
嬉しそうな顔を見れて
職員も嬉しかったです♪