1ヶ月あった夏休みも
残り数日となり、
宿題が終わった子どもたちが
増えてきました!
体調も崩さずに
頑張っています✨
先月まで行っていた
6・7月の壁面制作を
紹介します(^^♪
七夕があったので、
七夕飾りを3つ作り、
短冊に願い事を書きました✐
笹は自由に作ったので
様々な笹ができました✨
みんなはさみを上手に使って
綺麗な飾りを作り上げました👏
願い事が叶うといいね☆ミ
それでは、賞の発表をします!
《ゆうこ先生賞》
習ったばかりのカタカナを使い
お願い事を書きました😊✨
1つ1つ丁寧に作られていて
とても上手だなあと
思います!!
《いちろー先生賞》
飾りの色が色とりどりであり、
○○さんらしい作品と
なっていると思います。
これだけ立派な作品も
作れるので、
願い事もバッチリ叶いますよ!
《つぐみ先生賞》
難しいぷっくり星にも挑戦し
上手にできました。
願い事叶うといいですね✨
《ひろ先生賞》
願い事の短冊は
めくらないと見えない、
笹の葉もより本物の葉に
似せて作る等、
趣向を凝らして
作り上げた所が
○○くんらしく
すごいなあと思いました。
《あやの先生賞》
飾りの色が統一していて
とてもきれいだなあと思いました。
ぷっくり星も
上手にできましたね😊
8・9月の壁面制作も始まり、
きれいな作品が
出来上がってきています✨
お楽しみに(^^♪