寒くなってきましたが、
風邪を引かずに
元気に活動する
年長さん2名の
児童発達支援がありました!
今回の静の活動では、
画用紙で雪だるまを
作りました☃
まずはケースから取るところ!
ちゃんと指を入れてから
ケースを取っていました✨
出来てる!出来てる!
次は白画用紙に描いてある
小さい丸と大きい丸の線の上を
ゆっくり丁寧に切っていきます✄
出来たら…
台紙に好きなように
貼り付けます♪
用意してあった帽子や手も貼り、
雪だるまの型を作りました。
雪だるまの顔も描きましたよ(*´ω`)
顔を描くだけで雪だるまの
雰囲気がかなり変わりました!
最後は白鉛筆で
雪を降らせました❄
このお友達は、
下の方に雪だるまの仲間を
2体描いていました!
はさみを上手に使って、
完成することができました👏
とても素敵な作品です✨
たくさん雪遊びができるといいね(^^♪