トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

7月, 2020年

フリフリシャカシャカ🍨 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

2020-07-28

まだ梅雨明けがされず

ムシムシ、ジメジメしてますね💦

 

そんな時にピッタリな

アイスクリーム

作ってみました(∩´∀`)∩ワーイ

 

作る前に恒例の

役割決め!!

今回は初めて班長という

役割を設けて

役割決めの進行してもらいました。

役割が被った時に

譲り合う姿が印象的でした😭

 

役割が決まったら

アイスクリーム作り開始!

材料を量って混ぜたら・・・

班で協力して

シャカシャカターイム!!

 

氷と塩を混ぜた袋に

別の袋に入れた混ぜたものを入れて

シャカシャカすると

固まるんですよ✨

最大-20℃の冷たさになります!

 

早い班では5分くらい振ったら

完成しました👏

 

最後はトッピングして

いっただきまーす♪

実験のように作れるので

「塩と氷ですぐ固まるなら簡単だね!」

「不思議~(・。・)」

といつもの調理実習では

聞かない感想が聞けました。

 

おまけ

どの班も片付けまで

しっかりできました✨

協力もできてバッチリです💮

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 動物の柵越え・亀コースター 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-07-21

    今日の運動の様子は

    動物の柵越え

    亀コースター

    です!

     

    まず説明の時のみんなの

    様子です(*^^*)

    みんな先生の方を

    しっかり見ていたんですよ✨

    話を聞く姿勢バッチリです!

     

    【動物の柵越え】

    最初はアヒル歩きです!

    次はクマ歩きも行いました!

    どんな高さでも

    よく見て越えることができました👏

     

     

    【亀コースター】

    久しぶりにペアの運動を行いました!

    出発する前に

    行くよ」と「いいよ」の

    掛け声を行ってスタートします💪

     

    自分の力だけで

    引っ張れなかったお友達で

    「手伝って」

    と職員に助けを

    求めることができました!

     

    どのペアも

    力を合わせてゴールできました✨

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • テーマは『チームワーク』! 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-07-20

    この間の土曜日も雨で

    公園に行けませんでした💦

    今月は1回も公園に

    行けていません(´;ω;`)

    来週こそは晴れますように…🌞

     

    室内活動は

    久しぶりにレクリエーションを

    行いました!!

    今回は

    グループで協力して

    新聞紙のタワーを作りました。

     

    まずは新聞紙をどのようにするのか

    グループごと話し合いました。

    それに沿って

    グループごと作り始めました!

     

    ↑このグループは土台

    しっかりと作って高くしていました。

     

    ↑このグループは

    とにかく高くしよう

    長い棒を立てて挑戦していました✨

     

    2つのグループで

    作り方が全然違い、

    子どもたちの発想は面白いなあと

    改めて思いました(●´ω`●)

     

    島立教室は

    高学年が多いので

    友達同士で話し合う機会

    運動やレクリエーションの中で

    増やしていきたいと

    思っています。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ワイパー・紙皿リレー 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-07-18

    今日の運動の様子は

    ワイパー

    紙皿リレー

    です!

     

    【ワイパー】

    足を上げてから

    言われた方向(右・左)に

    足を動かします。

    動かしたときに

    床に着けずに少し浮かせるのが

    ポイントです!

    腹筋を使いキープします。

     

    【紙皿リレー】

    紙皿にピンポン玉を乗せて

    歩く運動です。

    落とさないように

    慎重に歩くお友達もいれば

    抜群の安定感で

    早く歩くお友達もいました✨

     

    レベルアップ

    ジグザグコースに挑戦💪

    コーンも見つつ

    ピンポン玉の動きにも

    注意するので難しい・・・

     

    と思いましたが

    落とすお友達が少なくて

    びっくりでした!

    みんな素晴らしい✨✨

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 土曜日の様子~制作編~ 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-07-14

    この日に行った制作は

    的当てゲームのおもちゃ

    作ったのですが

    いつもと違う感じに行いました!

     

    なぜなら・・・

    動画を見ながら行ったのです!

    ちなみにワクワクさん

    登場してます(笑)

     

    動画を見てから作業をしたので

    スムーズに作っていました✨

     

    できたらみんなで遊びました♪

    1人でカップに入れたり

    友達や先生が

    飛んできたものを

    カップでキャッチしたり

    遊び方は色々でした!

     

    「動画で作るの楽しかった!」

    と言ってくれたお友達もいたので

    またいつか動画を使って

    行いたいと思います。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 土曜日の様子~運動編~ 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-07-13

    土曜日は生憎の雨だったので

    室内活動を行いました。

    2週連続室内活動なので

    そろそろ公園に行きたいなあ…

    と思っていますが

    来週は晴れるのでしょうか(;^ω^)

     

    運動はサーキットでした!

     

    まずはいろんな高さの台を

    渡って行きます。

    次はトンネルくぐりです!

    ぶつからないように

    上手にワニ歩きをしていました✨

     

    最後は跳び箱です!

    1段の跳び箱に

    ウシガエルのポーズで

    乗りました!!

     

    そしたらレベルアップ

    3段の跳び箱にチャレンジ💪

    高学年のお友達からは

    「3段は余裕!」

    「7段がいい!」

    と高学年らしい声が…✨

     

    学校で高い段数に

    チャレンジしているんだなあと

    少し嬉しくなりました(*^^*)

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ○✕グーパー・輪投げ 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-07-10

    今日の運動の様子は

    〇✕グーパー

    輪投げ

    です!

     

    【〇✕グーパー】

    先生の言われたクイズに

    〇か✕で答えます。

    「今日の天気は晴れである」

    曇りだったので

    ✕で大の字になります。

     

    反対に〇になる時は

    しゃがんで体を丸めます。

    レベルアップで

    〇の時に✕のポーズ、

    ✕の時に〇のポーズで

    反対のポーズでも行いました!

     

    【輪投げ】

    指示された色のマーカーに

    当たるように

    力をコントロールして投げます。

    失敗しても

    もう1度チャレンジできます💪

     

    その色が連想されるワード

    指示しても

    しっかりその色に

    当てることができました✨

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • おしり歩き・カウントジャンプ 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-07-08

    今日の運動の様子は

    おしり歩き

    カウントジャンプ

    です!

     

    【おしり歩き】

    右腕と右脚、左腕と左脚を

    交互に動かして

    お尻で進む運動です。

    少しずつ進む運動ですが

    諦めずにゴールへ向かいます💪

     

    【カウントジャンプ】

    指定された数

    ゴールを目指す運動です。

    遠くまで跳ぶ時は

    しっかり膝を曲げること

    ポイントです!

     

    ゴールまでどのように行けばいいか

    しっかり考えることもできます✨

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • みんなで1つのものを! 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-07-04

    7月7日が七夕ということで

    七夕制作を行いました🎋

    今回は初めてみんなで

    1つの作品を作りました!

     

    まず始めは

    短冊を作ります。

    みんな違うお願い事で

    見ていて面白かったです✨

    実は職員もお願い事を

    書きました(●´ω`●)

     

    次は

    飾りを作る人

    笹を作る人

    に分けて行いました。

     

    【笹チーム】

    模造紙に緑のガムテープと

    緑の画用紙で笹を作りました。

    話し合って行う姿

    印象的でした(*^^*)

     

    【飾りチーム】

    七夕のいろんな飾りを作って

    寂しかった笹を

    華やかにしてくれました✨

     

    みんなが協力してくれたおかげで・・・

    素敵な作品ができました✨

    竹から連想して

    鬼滅の刃の禰豆子もいますよ~(笑)

     

    みんなの発想がすごくて

    想像以上の作品ができました!

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • あるもので! 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-07-02

    ある日の自由時間…

    持っていたビニール袋

    息をたくさん入れて

    風船にして遊んでいる

    お友達がいました(●´ω`●)🎈

    ポンポンと何回も打って

    100回は当たり前のように

    越していました!(笑)

     

    自分たちで遊ぶ道具を作って

    たくさん汗をかいて

    すごく楽しそうでした♪

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • « Older Entries

    ▲page top