お盆休み前に
室内で流しそうめんを
行いました(^○^)
準備から子どもたちに
取り組んでもらいました!
流し作りグループ
マットが濡れないように
ブルーシートを敷きました。
流しを支える脚作り。
ほどけないように
よーく縛ります!
そうめん作りグループ
14人分のそうめんを茹でました。
みんなが食べるそうめんを
一生懸命作ってくれました✨
準備が整ったら
流しそうめん開始!!
そうめん以外にも
うずらの卵やトマトも
流れてくるので
上手に箸を使って
キャッチします!
そして流しそうめん
あるあるの光景が・・・!
下の受け皿のそうめん
取りがちですよね(笑)
今回の流しそうめんは
新型コロナウイルス感染防止の為
取る時は菜箸を使い
口を付けた箸では
取らないようにしました。
今年は中々外出できず
「今年の夏休みは面白くない。」
という子どもが少なくなかったです。
ですが室内で
夏らしいことができて
笑顔がたくさん見られました♪
少しでも夏休みの思い出に
なったらいいなあ…。