先日焼肉パーティーの時に
やろうと思っていた
焼きそばが余ってしまったので
みんなで作って食べました!
急遽調理することを決めましたが
みんな準備万端で完璧でした✨
ウインナーは輪切りにする子もいれば
切り込みを入れるだけの子もいました!
「切り込みを入れたことがない」
と言っていたお友達でも
「優しく切るよ」の声掛けで
上手にできました(≧▽≦)
焼く時は順番で混ぜたり
粉を入れる人、混ぜる人と
分かれる班もありました。
会話の中で自然と役割を
決められることに成長を
感じています(´;ω;`)
盛り分ける時に
「4分の1ずつね!」
と中学生に伝えると
「任せとけ💪」
と張り切ってやってくれました!
学校で習ったことを
活かせて素晴らしいです💮
この他にも
今までの調理実習では
消極的だったお友達が
積極的に参加してくれたり、
家庭科を習っていないお友達に対して
包丁の使い方が大丈夫か
心配してくれたりする姿が
見られました!
成長を感じるとともに
褒めることがたくさんありすぎて
嬉しく思います♪