トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

10月, 2020年

ハロウィンイベント~運動編~ 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

2020-10-31

10月31日は

ということで

イベントを行いました🎃

 

運動ではまず始めに

○×グーパーを行いました。

いつものものとは違い、

正しいと思う方に移動します。

ハロウィンは

10月1日?

10月31日?

といった初級レベルの問題や

日本で初めてハロウィンが

行われた場所は…?

ユニバーサルスタジオジャパン?

ディズニーランド?

といった上級レベルの

問題までありました。

ちなみに答えはディズニーランドです🏰

 

サーキットでは

ウシガエルや宝探しをしました!

宝探しでは

新聞紙をなるべくこぼさないように

宝を探します。

子どもたちに内緒で作ったので

ワクワクしていました(*^^*)

 

またこの新聞紙は

先週子どもたちに

破いてもらったものです!

 

見つけると出てきたのは・・・

お菓子のおばけ👻

 

見つけた瞬間の笑顔が

何とも言えなかったです♪

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ウシガエル・コロコロドッヂボール 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-10-23

    今日の運動の様子は

    ウシガエル

    コロコロドッヂボール

    です!

     

    【ウシガエル】

    ロープの内側に手を置き、

    外側に足を置いて

    手→足→手→足

    交互に前に出して

    進んで行きます🐸

     

    この運動は跳び箱の

    準備段階の動きになるので

    跳び箱をやる前には

    この運動をすることが多いです。

     

    【コロコロドッヂボール】

    この運動は子どもたちに

    大人気の運動です!

    転がってくるボールを良く見て

    ジャンプして避けます。

     

    今回はレベルアップ

    タッチされたお友達が

    ボールを転がして

    当てたら中に入るという

    やり方を取り入れました。

     

    初めてやるようなやり方でも

    理解が早いので

    スムーズにできました✨

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 新聞紙を・・・ 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-10-16

    「散らかっているなあ」

    なんて思わないでください!(笑)

     

    ビリビリに破いた新聞紙を

    今月末の

    使おうとしていた為、

    子どもたちにお願いをしました。

     

    自由時間に

    「新聞紙ビリビリにしない?」

    と聞くと快くやってくれました♪

     

    職員が持っている新聞紙に

    パンチやキックをして

    かっこよく破いたり、

    「お誕生日おめでとう!」

    と言って上に投げたりして

    楽しんでいました(*^^*)

    誰の誕生日でもなかったのですが…(笑)

    破くことをお願いしたのですが

    そこからいろんな遊びを

    自分たちで考えて

    盛り上がっていました!

     

    1つのもので

    いろんな遊びを考えられる

    この発想力には

    日々感激します✨

     

    ちなみに新聞紙を

    1つ残らず片付けましたよ👏

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 前と後ろにこんにちは・平均台じゃんけん 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-10-15

    今日の運動の様子は

    前と後ろにこんにちは

    平均台じゃんけん

    です!

     

    【前と後ろにこんにちは】

    」と言われたら

    体を前に倒して

    前屈をします。

     

    後ろ」と言われたら

    体を後ろに反って

    後屈をします。

     

    後ろに職員が立ち、

    「○○先生見えるかな~」

    と声掛けをすると

    見ようと体を倒してくれます✨

     

    【平均台じゃんけん】

    ブロックの上を

    バランス良く進んで行き

    向かい合ったお友達と

    じゃんけんをする運動です。

    踏める面積が小さいものもあるので

    バランスを取らないと

    落ちてしまうので

    気を付けて進んでいました(*^^*)

     

    レベルアップでは

    ブロックの間隔を広くしました!

    片足になる時間が

    長くなるので

    上手にバランスを取ることが

    大事になります!

     

    レベルアップをしても

    みんなには

    余裕だったようで

    スラスラと渡っていました(≧▽≦)

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ハーバリウム作り❁ 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-10-12

    制作活動で

    ハーバリウムを作りました!

    今回のハーバリウムは

    液を入れないバージョンにしました。

     

    容器の中には

    花と自分の好きなイラストを

    入れました。

     

    容器に合わせて

    イラストを切ったり

    指先を使って

    自分の思うように

    花を入れたりしていました✨

     

    今回初めて

    グルーガンを使ってみました!

    「熱っ!」となってしまう

    お友達もいましたが、

    そこから学んで

    慎重に気を付ける姿

    見られました。

    そういう体験をして

    学ぶということは

    大切ですね(*^^*)

     

    みんな上手にできました💮

     

    自分で作ったものが

    気に入ったみたいで

    中には昼食の時に

    自分の前に飾っている

    お友達がいました!(笑)

    そうやって気に入ってもらえると

    こちらも嬉しいです♪

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • プロペラバランス・フープくぐり 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-10-09

    今日の運動の様子は

    プロペラバランス

    フープくぐり

    です!

     

    【プロペラバランス】

    片足でバランスよく

    立つ運動です。

    みんなかっこいいポーズ✨

     

    レベルアップでは・・・

    後ろに足を伸ばします。

    床に着いてる片方の足で支えたり

    腕でバランスを取ります。

    レベルアップもお見事💮

     

    【フープくぐり】

    みんなで円になって

    フープを渡していく運動です。

    ただ渡すのではなく、

    体を潜らせてから

    渡していきます!

     

    これは隣のお友達に合わせて

    しゃがんで受け取ったり

    腕を伸ばして頭に届くようにしたりしないと

    上手に渡せません(;^ω^)

     

    でも!

    それがしっかりできていました✨

    相手のことを考えて

    上手に渡せました(≧▽≦)

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 久しぶりに公園へ(‘ω’)ノ 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-10-03

    イベントや雨で

    公園に行けなかったので

    久しぶりに行ってきました!

     

    暑くもなく寒くもない

    この時期は外にいても

    過ごしやすいですね(≧▽≦)

     

    このシーズンということもあってか

    公園にはたくさんの方が

    いらっしゃいました。

    その中でも周りに気を付けたり

    遊具を譲ってあげたりする姿が

    多く見られました✨

     

    スポーツの秋とも言うので

    たくさん体を動かしました!!

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 8・9月の壁面制作 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHA 発達障害 自閉症 アスペルガー

    2020-10-02

    10月に入り、

    薄手の長袖を着て来る

    お子さんが増えてきました!

    一気に涼しくなりましたね🍂

     

    さて、先月まで行っていた

    壁面制作のご紹介をします。

    今回は夏らしいスイカ

    お月見を連想させる満月の背景

    すすきがある

    夏から秋へと

    変わっていくような作品に

    なっています(*^^*)

     

    島立教室では

    画用紙の回りだけに

    のりを塗るや

    すすきを作る時は

    たくさんちぎって

    ふわふわにする

    などミッションを出してみました!

     

    クリアをした子は

    空いている所に

    シールを貼ることができます。

     

    シール目当てに

    頑張って作ってくれる

    お友達もいました✨

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top