3週目の運動は、
☆しっぽ取りゲーム
☆マリオネットジャンプ
☆縄跳び
の3つを行いました!
しっぽ取りゲーム
↑この写真、
しっぽを抜かれそうな
瞬間ではないのです😊
しっぽのついた前の子どもは
しっぽを抜かれたくて走ります🐕
後ろの子どもは
しっぽが抜けないように
しっぽを掴んでついて行きます🐕
しっぽを抜かれる為に
素早い方向転換をしたり、
しっぽを抜かない為に
紐を少し弛ませてみたり、
それぞれ工夫していました✨
マリオネットジャンプ
前に立つ職員の指示をよく聞いて
前後左右、職員と同じ動きをします。
今回は縄跳びの持ち手のような
スティックを持ち、
回しながら行いました!
縄跳び
揃えた縄跳びを片手で
回しながら進みます。
テープの上を縄が通ること、
脇を締めることなどを
意識してみました⭐
今月のテーマは縄跳び。
いろんなジャンプに挑戦をして、
今回は本物の縄跳びも使ってみました。
手と足が違う動作をすること、
リズムよく体を動かすこと、
最初は戸惑う子どもたちも
ひとつひとつ丁寧に行うことで
上手に体を使うことができました😊