トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

12月第3週目の運動 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

2020-12-21

3週目の運動は、

☆しっぽ取りゲーム

☆マリオネットジャンプ

☆縄跳び

の3つを行いました!

しっぽ取りゲーム



↑この写真、
しっぽを抜かれそうな
瞬間ではないのです😊

しっぽのついた前の子どもは
しっぽを抜かれたくて走ります🐕

後ろの子どもは
しっぽが抜けないように
しっぽを掴んでついて行きます🐕

しっぽを抜かれる為に
素早い方向転換をしたり、
しっぽを抜かない為に
紐を少し弛ませてみたり、
それぞれ工夫していました✨

マリオネットジャンプ




前に立つ職員の指示をよく聞いて
前後左右、職員と同じ動きをします。


今回は縄跳びの持ち手のような
スティックを持ち、
回しながら行いました!



縄跳び




揃えた縄跳びを片手で
回しながら進みます。


テープの上を縄が通ること、
脇を締めることなどを
意識してみました⭐



今月のテーマは縄跳び。
いろんなジャンプに挑戦をして、
今回は本物の縄跳びも使ってみました。

手と足が違う動作をすること、
リズムよく体を動かすこと、
最初は戸惑う子どもたちも
ひとつひとつ丁寧に行うことで
上手に体を使うことができました😊

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

             

    アンケート

    最近の投稿

    過去に投稿された記事

    お問い合わせ

    こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top