4週目の運動は、
☆3匹のこぶたゲーム
☆前まわし歩き
☆大縄跳び
の3つを行いました!
☆3匹のこぶたゲーム☆
3色のロープで家を作り、
指定された色の家に入ります🐖
最初は色で指示をされるのですが、
レベルアップでは
[藁の家]、[木の家]、[レンガの家]
というように
家に見立てて指示が
出されるようになるので
判断力だけでなく、
記憶力も大事になります😊
仲間が入ったら、
ロープを閉じてカギを締め、
また仲間が入る時には
ロープを開いてあげます。
お友だちの様子もよく見て
声を掛け合いながら
行うことができました✨
☆前まわし歩き☆
短縄跳びを回しながら
歩いてコースを進んでいきます。
最初は踏み出す足が
全部同じ足という子どもが
多く見られましたが、
何度も挑戦するうちに
リズムよく進むことが
できるようになり、
両足を交互に出すことも
意識して行うことが
できるようになりました❀
折り返し地点では
前回し跳びに挑戦!
床の✕印の上で
跳ぶことを意識して
行うことができています✨
☆大縄跳び☆
大縄跳びでも
印を意識して…⭐
目標の回数を跳べると
「今よりもっと跳びたい」
という気持ちが強くなり、
頑張る気持ちも
大きくなっていきました✨