トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

1月第2週目の運動 松本市 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 ADHD 発達障害 自閉症 アスペルガー

2021-01-15

1月2週目の運動は

☆宝集めゲーム☆
☆りんごコースター☆
☆鉄棒(りんごぶら下がり)☆


を行いました!

☆宝集めゲーム☆




マットの上にある
コーンやカップ、
積み木などの宝を
職員にタッチされないように
運び出します💍





コーン→2こ
イボイボ→1こ
積み木→3こ
カップ4こ

といったように
宝の数を指示されるので、

タッチされないように
するだけでなく、

何を何個運ぶのか、
あと何個足りないのか、

運んだものを見て
思い出しながら取り組む
子どもたちの姿がありました😊






☆りんごコースター☆



お腹に力を入れて
頭と膝を近づけて
りんごに変身!🍎


そのままフープを掴み
脇を締めたまま
引っ張ってもらいます。



脇が開いてしまうと
力が入らず腕が伸びてしまいますが、

そんなときも
「バナナになっちゃった」
と笑い合える子どもたちでした😊

☆鉄棒(りんごぶら下がり)☆




りんごに変身したまま、
今度は鉄棒にぶら下がります。

脇を締めて、お腹に力を入れ、
膝を肘に近づけます。





初めはすぐに手を
離してしまっていた子どもも

日を追うごとに
掴まっている時間が伸びたり、

親指の位置を変えただけで
掴まりやすくなったことを
喜んだりする姿も
見られました✨



  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

             

    アンケート

    最近の投稿

    過去に投稿された記事

    お問い合わせ

    こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top