3月1週目の運動は
☆コンセント鬼ごっこ☆
☆おすもうさん☆
☆つま先歩き☆
☆カエルの跳び箱☆
を行ないました✨
☆コンセント鬼ごっこ☆
コンセント鬼ごっこは、
鬼にタッチをされると
コンセントになり
動けなくなってしまいます(´・ω・`)
プラグになったお友だちに
腕を差し込んでもらって
解除されます✨
最初はタッチをされて
残念そうにしていた児童も、
お友だちに助けてもらえる嬉しさや
逃げながらお友だちを助ける緊張感を
楽しんでいる様子が見られました😊
☆おすもうさん☆
今月の運動、
跳び箱を跳ぶ為に
この週は股関節を広く運動を
多く取り入れています。
おすもうさんのポーズでは
足を大きく開くことで、
肘を床に近づけたり、
お尻を高く上げたりすることが
できるようになりました✨
☆つま先歩き☆
つま先歩きは
踵を自分で掴んで進みます。
黄色いロープでゴールを決め、
少しずつ距離を伸ばしていきました!
距離が伸びたことが嬉しくて
ゴールを越えても
進む子どももいました😊
☆カエルの跳び箱☆
今週の跳び箱は
まず跳び箱に飛び乗ることに
挑戦してみました!
スタートの時から少し歩幅を広げて
ジャンプをしてみると
上手に跳び乗ることが出来ました!
次週で次は跳び箱を
跳び越えられるようになることを
心待ちにしている子どもたちです😊