松本市 放課後等デイサービス こどもプラス島立
—9月第1週目の運動—
・カニ鬼ごっこ
・踏切タッチ
・カエル跳びでゴム紐越え
・跳び箱(横)
9月のテーマは跳び箱です🐸
〇カニ鬼ごっこ〇
カニ歩きで鬼から逃げ、
タッチされた子を助けるときには
隣に並び「チョキチョキ」と声を掛けます✌
〇踏切タッチ〇
テープの印で両足で踏み切ってジャンプをし、
吊るされたボールにタッチをします✋
タイミングを合わせて踏み切ること、
両足を揃えてジャンプすること、
どちらも跳び箱には欠かせない動きですね♩
〇カエル跳びでゴム紐越え〇
両手両足を同時に使って跳ぶカエル跳びで
鈴のついたゴム紐を飛び越えます⭐
ゴム紐なので低学年の子も恐怖感を感じずに
チャレンジすることが出来ました😊
〇跳び箱(横)〇
1週目の跳び箱は横に挑戦です❣
跳び越えることは難しくても、
跳び乗ってみる、脚を広げて座ってみることを通して
手を着いて両足で踏み切る感覚を掴んでいきました♩
跳び越えることのできる子は
着地の姿勢や目線を意識しました✨