松本市 放課後等デイサービス こどもプラス島立
—9月第2週目の運動—
・ダンゴムシ鬼ごっこ
・脚閉じウシガエル
・柵越えをしよう!
・跳び箱(縦)
〇ダンゴムシ鬼ごっこ〇
鬼にタッチされそうになったら
丸まってダンゴムシになり回避🌈
お友だちに「つんつん👆」としてもらうと
元に戻って再び参加することができます✨
・鬼から逃げること
・丸まって回避すること
・お友だちを助けること
3つを意識して楽しみました😊
〇脚閉じウシガエル〇
普段は手の外側に足がつく形のウシガエルのポーズ🐸
手と足の位置が変わるだけで戸惑う姿もありましたが、
手、足、手、足、のリズムでゴールを目指します⭐
〇柵越えをしよう!〇
あひるのポーズで柵を跨いで進みます🦆
両手でバランスを取る姿勢はみんなバッチリ❣
次はお尻が上がり過ぎないように気をつけて取り組みました♩
〇跳び箱(縦)〇
今週の跳び箱は縦に挑戦です❣
高く遠く跳ばないといけない為、
横の時は跳べたのに…と悔しい思いをする子もいました😣
しかし、その悔しさを次の挑戦に繋げることができるところが
島立教室の子どもたちのステキなところです✨
跳び箱への挑戦はまだまだ続きます⭐
1ヵ月後の子どもたちの姿が楽しみです😊