トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

3月, 2022年

こどもプラス島立☆3月第1週目の運動

2022-03-10

松本市 放課後等デイサービス こどもプラス島立

 

 

—2月第5週目の運動—

 

・コロコロシュート
・一本線棒通し
・新聞紙ジャンプ
・大繩

 

〇コロコロシュート〇

 

 

ボールを拾ったらピンクのマットの外まで出て
緑の枠の中にシュートを決めます🚀
枠から出ないように力加減が大切です♩

 

ピンクのマットの中には鬼がいるので
タッチされないように要注意⚠

 

 

 

 

 

 

〇一本線棒通し〇

 

先週行った一本線棒綿りがグレードアップ💎
一本線を渡りながら、ポールにカップを通します!

 


手に気を取られ過ぎるとバランスを崩してしまい、
足に気を取られ過ぎるとカップがなかなか入らない…!
いろいろな場所の力加減を自分で調節しながらがんばりました⭐

 

 

 

 

〇新聞紙ジャンプ〇

 

 

新聞紙を破かないようにゴールを目指します🚩
最初は破れてしまっていた子も、
膝を曲げ、全身を上手に使うことができるようになると
新聞紙も破れず、
進むスピードもアップしました✨

 

自分の身体のどこに力を入っているのか、
どう動かしたら上手くいくのか、
自分の身体を理解することがとても大切ですね♩

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • こどもプラス島立☆2月第4週目の運動

    2022-03-02

    松本市 放課後等デイサービス こどもプラス島立

     

     

    —2月第4週目の運動—

     

    今週もなわとびで必要となる
    跳躍力やリズム感、バランス感覚を養う運動を中心に行ないました⭐

     

     

    〇刀ジャンプ〇

     

     

     

     

    〇一本線棒渡り〇

     

     

     

    レベルアップはジグザグコースに…❣
    つま先に重心を乗せて上手に進むことができました😊

     

     

     

     

     

     

    〇王様当てゲーム〇

     

     

    探偵役のまわりに輪になって座り、
    王様役が行うジェスチャーを真似します👑

     


    王様役は探偵役が背中を向けているときに動いてみたり、
    周りの子どもたちは王様を悟られないよう王様役をあまり見ないようにしたり、
    いろいろな工夫をしていました♪

     

     

    ↑の写真は、探偵役をやりたい子どもが2人いた際に、
    「2人で協力すればいい」との子どもたちのアイデアで
    探偵2人ver.となったときの様子です🍒

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0263-88-3925 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top